社会福祉 もし、障害者になってしまったら・・・(障害者が知るべき福祉制度について) ある日突然、ケガや病気になってしまうことは人生を生きていて当然のことです。それが、軽症ですぐに治るものであれば、心配する必要がないのですが、心身に障害が残ってしまった、または、完治が難しい病気にかかってしまったとなると、将来の生活に不安を抱... 2024.12.16 社会福祉
パソコンネタ ノートパソコンの選定 2024冬(色々ありすぎて悩み中) パソコンは、30年以上使っており、デスクトップパソコンとノートパソコンを所有しておりますが、独立を考えていることと長期間使用しているので、もう1台新調しようと考えているところです。しかし、選択肢が多く、非常に悩んでいるところです。どんなノー... 2024.12.14 パソコンネタ
失敗話 財布は出てきたが・・・クレジットカードの再発行後の手続き (画像は、手続きが多くて発狂する男のイメージです。)先日の記事での出来事があり、クレジットカードを停止してしまったため、クレジットカードの番号が変更される形で再発行されます。とりあえず、クレジットカードが届いたから一安心・・・とはいかないの... 2024.12.12 失敗話
失敗話 財布を落とした!まず、やるべきこと!! 財布を落としてしまった。そんなとき、どうしたら良いか、何をすべきか。経験談を含めてお話しします。あっ、財布が無い!!先日あった話です。ショルダーバッグに入れていた財布が見当たらない・・・確か、コンビニで使ったのは覚えているが、タクシーを降り... 2024.12.10 失敗話
ファイナンシャルプランナー ファイナンシャルプランナーに相談できることとは? ファイナンシャルプランナーにお金の相談をしてみたいけど、どこまで相談できるか、分からない部分があります。また、他の資格がないファイナンシャルプランナーに相談しても他の士業でなければできない仕事もあります。では、具体的にファイナンシャルプラン... 2024.12.03 ファイナンシャルプランナー
社会福祉 何かに困ったら(絶対に声を上げて!) 悩みとかは誰でもあります。悩みが無い人はいません。軽い愚痴を吐き出して、解消するだけなら、SNSで発言するのも手だと思いますが、思い悩むような話は、一人で抱え込まず、誰か身近な人に伝えましょう。その場合は、ネットで文章で表さず、自ら声を出し... 2024.12.02 社会福祉
社会福祉 健康保険証が使えなくなる?(マイナ保険証) 2024年12月2日より、新規で従来型の健康保険証の発行がなくなり、順次廃止されます。そんな話を聞くと・・・今までの健康保険証が使えなくなるのでは?必ずマイナ保険証にしなければならないの?施設にマイナンバーカードを預けるのに抵抗がある。また... 2024.12.01 社会福祉
頭の片隅に残っている曲 小さな恋のうた 最初は、からかい上手の高木さんの高木さん(CV.高橋李依さん)がアニメのエンディングで歌っていたことで気に入りました。他の方々がカバーされている曲だと知っていました。改めて、誰が歌っているのか興味を持ったので、ブログに書きます。そもそも誰の... 2024.12.01 頭の片隅に残っている曲