AMD

パソコンネタ

AMUSEのバージョンが3.0にアップデートされました。

4月16日にAMUSEのバージョンが2.3.15から3.0にアップデートされました。頻繁にTensorStack社のAMUSEのサイトをチェックしていたのですが、ここ数日チェックを怠ってしまったので、気づくのが遅れました。なので、早速アップ...
パソコンネタ

画像生成AIソフト「AMUSE」を2.3.15にバージョンアップしてみた

いつものおことわりここでは、ある意味実験であり、ソフトの制作元(Tensor Stack社)が推奨する仕様ではないパソコンを使用して行っています。今回の使用方法によって、皆様が使用しているパソコンで同様に画像生成ができるか当方は保証しており...
パソコンネタ

画像生成AI「AMUSE」を古いAMDのグラボやグラボ内蔵CPUを使ったパソコンで試してみた!導入のメリット・デメリットも

まずは、おことわりここでは、ある意味実験であり、ソフトの制作元(Tensor Stack社)が推奨する仕様ではないパソコンを使用して行っています。今回の使用方法によって、皆様が使用しているパソコンで同様に画像生成ができるか当方は保証しており...
パソコンネタ

画像生成AIソフト「AMUSE」を使ってみた。

前記事でも書きましたが、新しいノートパソコンを購入しました。ブログ記事を書いたり、Officeソフトを使う分には十分過ぎるくらいの機能を備えています。他にもそれなりにパワーを使うソフトがないか探していました。絵心がない私が興味を示したのは、...
パソコンネタ

新しいノートパソコンを買いました。

画像はイメージです。前々から購入を検討していましたが、先日、ノートパソコンを購入しました。これからは、新たなノートパソコンを使ってブログを書いていきたいと思っています。購入したノートパソコン新たに購入したノートパソコンは、ASUS製のVIV...